オオスズメバチ!
最近 保護宅Kの隣の林でオオスズメバチの巣が捕獲されました。
恐ろしいーー!!
犬や人も刺されずに済んで 本当によかった・・・!
直径約60㎝位(正面の写真)

4~5ヶ月でこの位の大きさになるそう。
蜂の巣捕獲隊の方「この大きさはめったに無いよ」ですって!
横から見ると・6階だてになっています。

オオスズメバチの巣・どんなところにあるかご存じですか。。。
なんと!土の中に作るそうです!
初めて知りました・・・。
大きなものは 6~7㎝ありました!

蜂の巣捕獲隊の方も 数の多さに驚いていましたよ。

林の中を歩く時 大きなハチが飛んでいたら要注意だそうです。
万一 巣のあるところに足を踏み入れてしまったら・・・
考えただけで ぞーーっとします。
ハチの姿を見たら 風下に行くと良いそうですよ。
何故なら・・匂いにとても敏感だそうです。
ワンちゃんとの山歩き、くれぐれも気を付けて下さいね。
そしてこの日
k宅には 大きなワンコがやってきました。

この子がさまよい歩いていたら・・
それは・目立ちます!
なぜ・なぜ・といつも疑問ばかりが残るのです。
恐ろしいーー!!
犬や人も刺されずに済んで 本当によかった・・・!
直径約60㎝位(正面の写真)

4~5ヶ月でこの位の大きさになるそう。
蜂の巣捕獲隊の方「この大きさはめったに無いよ」ですって!
横から見ると・6階だてになっています。

オオスズメバチの巣・どんなところにあるかご存じですか。。。
なんと!土の中に作るそうです!
初めて知りました・・・。
大きなものは 6~7㎝ありました!

蜂の巣捕獲隊の方も 数の多さに驚いていましたよ。

林の中を歩く時 大きなハチが飛んでいたら要注意だそうです。
万一 巣のあるところに足を踏み入れてしまったら・・・
考えただけで ぞーーっとします。
ハチの姿を見たら 風下に行くと良いそうですよ。
何故なら・・匂いにとても敏感だそうです。
ワンちゃんとの山歩き、くれぐれも気を付けて下さいね。
そしてこの日
k宅には 大きなワンコがやってきました。

この子がさまよい歩いていたら・・
それは・目立ちます!
なぜ・なぜ・といつも疑問ばかりが残るのです。